« 2014年1 月 | メイン | 2014年3 月 »
三食の食事で、必要な栄養を摂りきれない場合は、分割食にして回数を増やす。
例 ⇒ 朝食 → 10時 → 昼食 → 15時 → 夕食 (5食)
運動をプラスして、適度な筋肉をつける事も大切
味噌仕立ての蠣シャブ、野菜は春菊とネギだけ
昼食をメインに、朝食と夕食を軽く
私の減量方法は、腹六分 (全体の量も少なめにする)
一日五食、胃袋が小さくなって、沢山だなくても満足
一気に体重を落とさない事
要注意
肥満指数 BMI
体重 Kg ÷ 身長 m × 身長 m = 肥満指数
ちなみに現在の私は 73Kg÷1.78m×1.78m=23
大腸がん発病時は
85kg÷1.78m×1.78m=26.83
その2年前は 体重が96kg BMIは30.3
肥満です
25以上 過体重
30以上 肥満
18以上 25以下 適正体重
18以下 やせ形
確認をしましょう。
・肉の脂身などを多く食べると、胆汁の分泌が増え、胆汁に含まれる胆汁酸がリスクを高める。
・発がん性物質や腸内細菌叢に影響して、リスクを高める
・ 肉の加工品 (ハム・サラミ・ベーコンなど) の摂取はリスクを高める。
・発がん物質が体内に取り込まれやすくなる
・過剰飲酒は大腸がんのリスクを高める
・喫煙 + 飲酒でリスクが高まる
適量は、アルコール20グラムまで
純アルコール20グラム程度をお酒の種類別に換算してみると
度数5% ⇒ 500ml 中ビン一本、か ロング缶一本
ワイン 度数12% ⇒ 210ml
日本酒 15% ⇒ 170ml 一合弱
焼酎 度数25% ⇒ 100ml 72mlビンを7人~8人で一本
ウィスキー・ブランデー等 ダブルで一杯
度数 43% ⇒ 60ml
※ 女性や65歳以上の人はより少ない量が良い。
お酒はほどほどに
自分は、反省 反省 の毎日
・野菜を充分に摂取することが、大腸がんのリスクを低下させる
・体内で発がん物質を解毒する酵素の活性を高める、活性酸素などを消去する働きがある
そこで、どのくらい野菜を食べればいいか
・一日350グラム以上を目安に
・緑黄色野菜:淡色野菜 = 1:2くらいの割合
「岩手県立中央病院健康講座」より
自分の大腸がんのリスクをチェックしてみましょう
□ 野菜を食べないときがある
□ お酒を飲みすぎるときがある
□ 肉料理が好きで、よく食べる
□ 肥満だ
□ 運動の習慣がない
□ 便秘がちである
□ 喫煙習慣がある
□ がん検診をうけていない
いくつチェックがつきましたか
・たくさんチェックがついて人は、大腸がんになるリスクが高いと考えられます。
明日からは、チェックリストをもとに、大腸がんに(出来るだけ)ならないためにどうしたらいいか考えていきましょう。
「医療保険制度を利用してストーマケアの装具交換をお願いする」
65歳以下で介護保険サービスが受けられない人や、介護保険サービスで費用の上限を超えた人が対象、かかりつけの医療機関を受診し、医師の指示に基づき医療保険の訪問看護によりストーマ装具交換を行うもので、医療費のほか交通費が必要
ストーマ外来等に相談してください。
「小岩井農場」の雪まつりが始まりました。PRによると100mの滑り台とか
時間が取れたら 写真をUPしましょう
「介護保険サービスを利用してストーマケアをお願いする」
ご自身が65歳以上で介護保険制度サービスを受けられるときは、介護保険の訪問看護や訪問介護の身体介護サービスを利用すれば訪問看護師さんやホームヘルパーさんが居宅を訪問して、排泄物の処理や装具交換を行ってくれます。
訪問看護センターの医療法人経営のセンターでは24時間フルタイムサービスを提供しています。
岩手山の伏流水、凄いでしょう
最近のコメント