単品系、二品系どっらの人も使用が可能です
特に単品系を使用の人は、装着したままで汚物の排泄が楽にできます
二品系の人は、装着のままでもよし、面板から離して洗い流すのもよし
この様な感じで処理をします
私は、面板交換時に、パウチも交換しています。(夏場は3日、そのほかは4日~5日)
商品の問い合わせ先・カタログ依頼は
有限会社 川 藤 川村まで
電話 019-631-2255
FAX 019-631-2256
ちなみに、私が考案した商品です。
排泄姿勢
いろいろな資料には ↓ この様になっているが
いずれも、大変な姿勢を強いられたり、便が服などに付着したり大変です。
色々、試行錯誤しましたが 私が行きついた先は このスタイルです ↓
便器に対座して、パウチを便器に近づけてから便を排泄します。
その時に、パウチ内部に温水を注入し、便をすべて排泄します。
短時間で処理が可能で、手の汚れも少なく、トイレットペーパーの使用量も少なくて済みます。
続く
人工肛門・人工膀胱造設者(オストメイト)の交通機関のトイレ情報
お盆の時期は、移動が多いですね。
での移動は、高速道のS/A。道の駅
は空港で済ましてください
船には、オストメイト対応トイレはありません、残念ですが一般の腰掛(洋式トイレを使用しましょう
南に向かう新幹線は、N700系
北帰行は、「はやぶさ」、ハヤブサは利用が困難な方もいらっしゃいますから要注意
中長距離の移動には、 バスを私は使用しない
万が一の場合、逃げ場がない のです。
楽しい旅をするためには
どの様な交通機関でも、事前の準備を怠らないことです
盛岡市青山2丁目の赤レンガ
「覆練兵場」の跡地
覆練兵場は、屋内の兵馬の訓練場として明治42年に建築された建物
(左奥の「交流棟」のトイレ)
今年の6月から「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」としてオープン
屋内運動場の施設、交流ホール等の施設があり幅広く利用ができます
割安な料金で利用ができます
休館日は毎月第3火曜日(祝日にあたるときは、その翌日)
12月30日から翌年の1月3日は正月休館です
お問い合わせは、019-643-3088
出来たてのホヤホヤ
きれいなトイレです
駐車場 も広くて利用しやすいですよ
本館 (外来棟) 地下一階
エレベーター もしくは 階段を降りたら、左へ進んでください
突き当りの左のトイレ2か所
緑のランプがついています。
チョツト マニアックなところを訪ねてきました
普通でトコトコ たどり着いたのが
構内の踏切を渡って、上り改札口へ
大阪市内・近郊の駅の完備率は高いですね
安心に移動が出来ました。
2階のフロアーにあります
ここは、花巻と違って 車いすの方と共用です
大阪は暑い
今週は大阪へ出張
「いわて花巻空港」から
出発ロビー
花巻空港には、オストメイト専用のトイレブースがあります
ゆっくりと安心して処理が可能
ここが専用ブースの入口
内部は この様な配列
出発ロビーから登場待合室に入ると、オストメイト用のトイレはありません。
要注意
飛行機の席は、最前列か最後尾の通路側を私は取ります。
トイレに行きやすい
改札口から左にすすみ、 左の階段を降りると左側にロッカールーム、その奥にある障がい者トイレ
降りると左へ
ちょいと問題が
お湯が出ない、蛇口からの水圧が強く、絞っても水が広がって出でくる
だからビジョビジョ
シャワーがぶら下がっているが水もお湯も出ない、
荷物、着替えの置台がない
オストミー協会がシッカリとした発信をしないからこのようになる
土日を利用して、お墓詣りで「長野」
そこで、長野駅オストメイトトイレ情報
新幹線の改札を出る前に一か所
ここの右側、売店の向かいにトイレがあります
ここがそれです。オストメイトマークが見えます
内部は
ワンピースの人には、チョツト困るタイプ
このボタンを押して、使用しますが
水圧が強いので、跳ね返りに要注意
もう一か所は、明日
最近のコメント